有限会社竜弘電気

お盆

お問い合わせはこちら

お盆

お盆

2021/08/11

お盆

 

今週末はお盆ですね。地域によって7月にお盆を迎えるところもありますが、神奈川県では8/13~8/16が一般的なお盆になります。お盆飾りやお供えも地域によって違うので今回は私の祖母の家で行われているお盆のことを書こうと思います。

 

お盆とはご先祖様の魂をお迎えして供養する時期です。

まず家の門の近くに砂で台座を作ります。その上で8/13におがらと呼ばれる麻の茎の皮を剥いで乾燥させたものを燃やします。これが迎え火です。お墓で迎え火をする場合はその火を提灯に灯して自宅まで持ち帰るのだそう。これはご先祖様が迷わずに自宅に戻れるようにと行われているものです。小さい頃はこの作業が好きで祖母と一緒にやらせてもらっていました。

8/14はお坊さんに家まできていただき、お経をあげてもらいます。

8/15はなんと・・・ご先祖様が遊びに行く日です(笑)。祖母の家では「小田原辺りに出かけるんだろう」と毎年のように話していました。

8/16にはもうご先祖様とお別れです。迎え火同様、おがらを燃やします。また、写真にあるお盆飾りを体の悪い所にこすり、ご先祖様に悪いものを持って行ってもらいます。昔はこの飾りと、旅のお供におにぎりを一緒に川に流していたのですが今は環境問題があり出来なくなってしまいました。

 

このナスとキュウリにも意味があり、こちらに帰って来てもらうときはキュウリの馬で早足で来てもらい、あちらへ戻る時にはナスの牛に乗り、のんびり戻っていただくのだそう。この馬と牛の話、個人的に大好きなんです。情緒があるというか、少しでも長く時を過ごしたい気持ちが表れているように感じます。子供の頃にこの話を優しい笑顔で教えてくれた祖母。いつまでも元気でいてほしいと思います。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。